ポケトルの水筒から漏れ始めてきたら寿命かな!
対処法があれば教えてほしい!
このような悩みに答えます。
小さい水筒で人気のあるポケトルですが、しばらく使ってると飲み物が少しずつ漏れてくることもあります。
本記事では、ポケトルの水筒が漏れる時の原因と対処方を詳しく解説します。
- ポケトル水筒が漏れる3つの原因
- ポケトル水筒のパッキンが劣化してる時の対処法
- ポケトル水筒パッキンの付け方
漏れる原因は、パッキンの劣化の割合が多いです。
ポケトルの水筒から漏れてくるからといって、使うのを諦めるのはまだ早いです。
ぜひ、最後までご覧くださいませ。
目次
ポケトル水筒が漏れる5つの原因
ポケトルの水筒が漏れる原因として5つ考えられることがあります。
- フタをしっかり閉めてない
- 結露している
- 飲み物を入れすぎてる
- パッキンがしっかりはまってない
- フタ・パッキンの劣化
順番に解説していきます。
フタをしっかり閉めてない
フタをしっかり閉めてない場合もあります。
簡単なことですが、フタがしっかり閉まっているか確認しましょう。
結露している
結露している場合もあります。
結露は漏れてるのではなく、温度差によって、水筒の表面に水滴がつきます。
ポケトルは、保温効果が43℃以上で約6時間、保冷が12℃以下で約6時間持つので結露はしにくいです。
もし結露が原因の場合は、ボトルカバーを付ければ解決です。
飲み物を入れすぎてる
飲み物を入れすぎると、漏れる原因になります。
満タンに入れないで、フタから1cmほど余裕をもたせましょう。
パッキンがしっかりはまってない
パッキンが、しっかりはまってないと漏れる原因になります。
パッキンが、正しくはまっているか確認しましょう。
フタ・パッキンの劣化
フタ・パッキンが、劣化していると漏れる原因になります。
水筒で漏れる原因でいちばん多いのが、パッキンの劣化です。
ポケトルのフタ・パッキンが劣化した場合は、交換することで漏れなくなります。
ポケトル水筒のパッキンが劣化してる時の対処方
ポケトルのフタ・パッキンが劣化している場合の対処方を紹介します。
フタ・パッキンが劣化している場合は、新しい物に交換します。
ポケトル公式サイトで、フタ・パッキンを販売しています。
パッキン | 220円(送料250円) |
フタ | 440円(送料500円) |
パッキンのみだと、送料は250円です。
送料は通常500円です。
※北海道、沖縄、離島は除く
※3,000円以上の購入で送料無料
フタ・パッキンが劣化の場合は、サイズがあるのでポケトル公式サイトで購入しましょう。
ポケトル水筒のパッキンの付け方
ポケトル水筒のパッキンの付け方です。
箸や竹串などの先のとがったもので、引っかけて取り出します。
パッキンは、しっかりはめましょう。
ポケトル水筒ではないですが、パッキンの付け方を参考にしてください。
まとめ:ポケトル水筒のパッキンを確かめてみよう
ポケトル水筒が、漏れる時の原因と対処方について解説してきました。
パッキンの劣化が、漏れる原因でいちばん考えられます。
フタ・パッキンが劣化の場合は、サイズがあるのでポケトル公式サイトで購入しましょう。
パッキンの交換だけでも、500円ほどかかるので、新しい水筒を買うという選択もでてきます。
パッキン交換か新品を買うかはご自身の判断で。
最後まで、ご覧くださってありがとうございます