キャンセルはできるの!
今回は、Amazonビデオのレンタルについての疑問に答えていきます。
大きくポイントだけをまとめるとこんな感じ。
☑ Amazonビデオのレンタルの
やり方!
1、AmazonサイトからPrime
videoのサイトへ!
2、レンタル・購入をクリック!
3、視聴したい動画を選びレンタル
する!
※ スマホやタブレットのアプリ
ではレンタル・購入はできない
☑ Amazonビデオのレンタル料金
ビデオ!
・新作映画は399円~500円ぐらい
・ドラマ1話あたり100円から330円
ぐらい!
・アニメ1話あたり110円~400円ぐ
らい!
・期間限定で映画100円レンタルで
きる!
※ 作品によって料金が違います!
☑ Amazonビデオのレンタル
期間!
・レンタル期間は30日間!
・一度、視聴を開始すると48時間
でレンタルが終了!
☑ Amazonビデオのキャンセル!
・キャンセルは可能ですが、できない
場合もあるので注意が必要です!
上記の内容を本記事では、画像を使いくわしく解説していきます。
・Amazonビデオとは!
・Amazonビデオの料金と期間は!
・Amazonビデオのレンタル方法!
・Amazonビデオのキャンセル方法!
ぜひ最後までご覧くださいませ。
目次
Amazonビデオとプライムビデオの違い!
AmazonビデオとAmazonプライム・ビデオの違いが分かりづらいので解説していきます。
【 Amazonビデオのイメージ 】

上記の画像を見てもらうと分りやすいと思いますが、Amazonビデオを大きく分けると「プライム・ビデオ」「レンタル」「購入」の3つに分かれます。
Amazonビデオは、作品ごとに動画をレンタル・購入することができます。
Amazonプライム会員でなくてもレンタル・購入ができます。
Amazonプライム・ビデオは、Amazonプライム会員に入会することで動画を見放題で視聴できるサービスです
Amazonプライム会員は月額500円もしくは年会費4900円ほどで入会できます。
Amazonプライム会員であれば、プライム・ビデオで動画が見放題で視聴でき、Amazonビデオでは視聴したい動画をレンタル・購入ができます。

Amazonビデオのレンタル期間は!
Amazonビデオのレンタル期間はどれくらいかというと、レンタルを開始したその日から30日間の間であればいつでも視聴することができます。
ただし、動画の視聴を1度でも開始したら48時間でレンタルが終了してしまいます。
動画をレンタルすることは、すぐにできるので動画を48時間以内に視聴できるタイミングでレンタルすることをおすすめします。

・動画は30日間レンタルできるが、
一度視聴したら48時間でレンタル
終了です!
Amazonビデオの料金はいくら!
Amazonビデオの料金は、映画は新作・旧作で料金が違ってきます。
ドラマやアニメも作品によって料金が違い、期間限定などで映画が100円でレンタルや70%オフでドラマが購入できるイベントなどがあります。
映画のレンタル料金は!
新作の映画は399円~500円ぐらいでほぼレンタルできます。
旧作・今月のおすすめの映画は199~ぐらいでレンタルすることができます。
期間限定で映画100円レンタルをしているので、こまめにサイトをチェックしましょう。
シリーズ作品の新作が映画館で上映されると、旧作や出演者の関連作品が期間限定で割安でレンタルできる場合もあります。
ドラマやアニメのレンタル料金は!
ドラマやアニメなどのシリーズ作品は1話からレンタルすることができます。
ドラマやアニメのレンタル料金は1話あたり100円~400円ぐらいです。
ドラマやアニメは作品によって全話を一気にレンタルするレンタルシーズンをすることができます。
レンタルシーズンは、まとめてレンタルすることで1話ごとレンタルするよりも割安になるのでレンタルシーズンがおすすめです。
・映画の新作は399円~500円ぐらい
・旧作は199円~ぐらい!
・期間限定で映画100円!
・ドラマやアニメは100円~400円ぐ
らい!
・レンタルシーズンがおすすめ!
レンタル料金は、おおよその目安になります。
レンタル料金は、新作や旧作、アニメ、ドラマの作品によって違ってくるのでサイトで確認をお願いします。
Amazonビデオのレンタル方法は!
Amazonビデオの料金と期間が分かったところで、次はAmazonビデオのレンタル方法を解説していきます。
パソコンでAmazonビデオをレンタルする!
パソコンでAmazonの公式サイトを開いてログインして、左上の赤枠で囲まれている所をクリックします。

「prime Video」をクリックします。

「レンタル・購入」をクリックします。

検索窓に視聴したい動画名を入れて検索します。

レンタルをクリックするとレンタルができます。

支払い方法を設定してない方は、支払いページへ移動するのでクレジットカードやアマゾンギフト券などを選んで支払いをします。
今すぐ観るをクリックすると動画が再生されます。
48時間以内に視聴しないとレンタルが終了してしまうので注意しましょう。

スマホでAmazonビデオをレンタルする方法!
スマホでAmazonの公式サイトを開きます。
iPhoneの画像を使用して解説していきます。

アカウントとパスワードを入れてログインします。

検索窓に視聴したい動画名を入れて検索します。

レンタルをタップするとレンタルができます。
支払い方法を設定してない方は、支払いページへ移動するのでクレジットカードやアマゾンギフト券などを選んで支払いをします。
今すぐ観るをクリックすると動画が再生されます。
48時間以内に視聴しないとレンタルが終了してしまうのでっ注意しましょう。

Amazonプライム・ビデオのアプリで視聴する方法!
プライム・ビデオのアプリでは、動画をレンタルすることができないのでAmazonの公式サイトからAmazonビデオをレンタルしましょう。
レンタルした動画をプライム・ビデオのアプリで検索すると「レンタル済み」になっているのがわかります。
赤枠の所をタップします。

「今すぐ観る」をタップして動画を観てもいいのですが、モバイルデーター通信が気になるならやめましょう。
動画をダウンロードするとオフラインで動画を再生できるので通信制限が気にならず、
動画の画質も悪くならないのでダウンロードすることをおすすめします。


Amazonビデオのキャンセルやり方!
パソコンでキャンセルやり方!
Amazonビデオをレンタルして、キャンセルしたい場合は「注文をキャンセルする」をクリックします。

「キャンセルの理由」を選んでキャンセルすることができます。
「誤って購入した」「動画に技術的に問題がある」「ダウンロードすることができない」「DVDまたはBlu-rayを購入したい」「動画の別の解像度を希望する」「その他」から選んで注文をキャンセルすることができます。

スマホでキャンセルやり方!
Amazonビデオをレンタルして、キャンセルしたい場合は「注文をキャンセルする」をクリックします。

「キャンセルの理由」を選んで「ご注文のキャンセル」をタップしてキャンセルすることができます。
「誤って購入した」「動画に技術的に問題がある」「ダウンロードすることができない」「DVDまたはBlu-rayを購入したい」「動画の別の解像度を希望する」「その他」から選んで注文をキャンセルすることができます。


Amazonビデオのキャンセルの注意点は!
Amazonビデオを間違ってレンタルした場合はキャンセルできるのですが、できない場合もあるので注意をしてください。
✓ 動画を一度でも再生した場合!
✓ プライム・ビデオ アプリでダウ
ンロードした場合!
✓ 24時間以上たっている場合!
✓ 「ご注文キャンセル」のボタンが
ない場合!
上記の場合はAmazonビデオのキャンセルができないので注意してください。
まとめ!
Amazonビデオのレンタルについてまとめていきます。
・レンタル保存期間は30日間!
・視聴開始してから48時間なので実
質2日!
・1分でも再生したら視聴開始なので
注意!
・映画の新作は399円~500円ぐらい
・旧作の映画は199円~ぐらい!
・期間限定の映画100円!
・アニメやドラマは100円~400円ぐ
らい!
・レンタルシーズンが割安!
・料金は作品によって違うので確認!
1、Amazonビデオの「レンタル・購
入」のサイトへ!
2、レンタルしたい動画を検索!
3、レンタルするをクリック!
4、今すぐ観るで視聴開始!
5、間違ってもキャンセル可能!
Amazonビデオのレンタルで気を付ける点は、再生を一度でもしてしまうと48時間以内に見終わらないとレンタルが終了してしまうことなので注意しましょう。
最後までご覧くださってありがとうございます。
関連記事 Amazonプライムビデオの倍速再生やり方は!テレビも可能!
関連記事 Amazonプライムビデオが見れない!再生できない時の解決策は!


◆ ブログ村ランキング投票
◆ ブログランキング投票
◆ FC2ブログランキング投票

