てどうなの!
・料金や使い方をくわしく知り
たいな!
・オーディブルで本を聴いてみ
たい!
といった悩みを解決していきます。
・オーディブルのメリットやデメ
リットがわかる!
・オーディブルの仕組みやサービ
スがわかる!
・オーディブルのコインをうまく
使えば、本の聴き放題ができる
・オーディブルの無料体験ができ
る!
✓オーディブルとは
・月額料金 1,500円(税込)
・40万冊の本が朗読で聴ける!
・毎月もらえる1コインで、好きな
本1冊と交換できる!
・30%オフで本が買える!
オーディブルの無料体験を利用して、前から気になっていた聴く読書・ボイスブックを体験してみました。
ぜひ、無料体験で一度オーディブルで本を聴いてみることをおすすめします。
オーディブルで本を聴いてみて、良かった理由を3つあげたいと思います。
✓オーディブルが良かった
3つの理由
・いつで聴いても読書できる!
・倍速で再生ができて時短できる!
・コインをうまく使えば聴き放題!
オーディブルを実際に利用して感じたメリット・デメリットの感想、オーディブルの仕組みやコインのを使い方を本文でくわしく解説していきます。
本記事を読むことで、オーディブルの使い方やサービスを知ることで、更にお得にオーディブルを利用することができます。
聴く読書が気になるならとりあえず、オーディブルの無料体験で聴いてみよう。
最後までご覧くださいませ。
\ 最初の1冊は無料で聴き放題 /
※30日間の無料体験期間中に解約すれば
料金はかかりません
目次
Audible(オーディブル)とは

オーディブルは、Amazonの関連会社Audible社が提供しているサービスで、本の内容を音声ですべて読み上げ、目を使わず耳で聴いて読書を楽しむことができるボイスブックです。
スマホやパソコン、タブレットにアプリをインストールするだけで、いつでも好きな時にオーディブルで本を聴くことができます。
オーディブルでは、40万冊以上の本がラインナップされていて聴くことができます。
✓オーディブルのラインナップ
・小説
・ビジネス書
・自己啓発
・SF/ファンタジー
・ライトノベル
・社会/政治
・洋書
・絵本/児童書
※すべてのカテゴリーは32件あります
Audible(オーディブル)のナレーター

オーディブルで朗読する音声は、機械的な声でなくプロの朗読が感情をこめて朗読してくれるので、つい聴きこんでしまいます。
プロのナレーターだけでなく芸能人の俳優や女優、アニメの声優が朗読している本もあります。
アニメ化された作品などは、主演の声優さんが朗読を担当してくれる作品もあるのでファンとしてはとてもうれしいです。
オーディブルで朗読してくれるナレーターを、ほんの一部ですが紹介します。
作品 | ナレーター |
犬にきいてみろ | 杏 |
八月目の蝉 | 大塚 寧々 蓮佛 美沙子 |
神保町奇譚 | 上川 隆也 |
悪人 | 田中 麗奈・中村 蒼 |
小説 言の葉の庭 | 花澤 香菜 |
Audible(オーディブル)対応デバイス
オーディブルに対応しているデバイスについて解説します。
✓ Audible対応デバイス!
・iPhone
・ipad
・ iPod Touch
※iOS バージョン12.0以降で
利用可能!
✓ Apple Watch
・iOS版Audibleアプリ バージョン
3.0以上
・iOS 12以上
・WatchOS 5以上
✓ Android端末!
・Androidスマートフォン
・Androidタブレット
※バージョン4.4以降で利用可能!
✓ パソコン・Echoシリーズ!
・パソコン Windows10
・Amazon Echoシリーズ(Alexa対応)
Audibleは、「Fireタブレット」シリーズでは利用できません!
\ 最初の1冊は無料で聴き放題 /
※30日間の無料体験期間中に解約すれば
料金はかかりません
Audible(オーディブル)を無料体験した感想

オーディブルの無料体験で試しに本を聴いてみました。
実際に本を聴いてみると、本の内容がちゃんと頭に入ってくる、聴いてるだけだから疲れないし1冊読み終えるのが早いなと感じました。
オーディブルで読書することがすごく面白く、継続してもいいかなという感じです。
もちろん悪かった点もあるので、無料体験で感じたデメリットも書いていきます。
オーディブルのメリット
オーディブルで本を聴いた感じたメリットは3つです。
いつでも本を聴くことができる
通勤や散歩中、料理などで手を動かしながらでも本が聴くことができます。
スリープ機能が付いているので、ベッドに横になりながら、そのまま眠りにつくことができます。

ボイスブックなので耳にイヤホンをさしていれば、いつでも本を聴くことができます。
本を倍速で再生できる
オーディブルのアプリに倍速機能が付いているので、自分に合った速度で本が聴けます。
倍速の速度も10段階から選ぶことができて、1xが通常の速度で1.5xや2.5xなど速度は細かく選ぶことができます。

1コインで聴き放題的なサービス
回数制限がありますが、1枚のコインで本を数冊聴くことができます。
回数制限は何回とは決まっていませんが、本を聴き放題的に聴くことができます。
本文の「本の返品が可能」でくわしく解説します。
オーディブルのデメリット
オーディブルで本を聴いた感じたデリットは3つです。
オーディブルの本が高い
オーディブルの本はプロのナレーターが朗読しているので1冊の本の値段が高いです。
相場は2,000円~3,000円ぐらいですが、高い本だと5,000円近くする本が売られています。
画像やイラストは見れない
ボイスブックなので当たり前ですが、本文を画像やイラスト、表などを利用して解説している場合は見ることができません。
完全な聴き放題ではない
コイン制に替わる前は、本が聴き放題のサービスだったのですが終了してしまいました。
コイン制を利用すれば、数冊は本を聴くことができますが、完全聴き放題のほうがやはりいいですね。
オーディブルを無料体験した感想まとめ
オーディブルを無料体験した感想をまとめるとこのようになります。
✓オーディブルのメリット
● いつでも本を聴くことができる
● 本を倍速で再生できる
● 1コインで聴き放題的なサービス
✓オーディブルのデメリット
● オーディブルの本が高い
● 画像やイラストは見れない
● 完全な聴き放題ではない
ビジネス書に関しては、プライムリーディングとは比べ物にならないくらいすばらしい。
ビジネス書でプライムリーディングと比較しましたが、あなたの好きなジャンルで比較してみると良くわかると思います。
✓オーディブルの月額料金の感想
本のコンテンツが豊富でコイン制を利用すれば、月額料金は高くない!
\ 最初の1冊は無料で聴き放題 /
※30日間の無料体験期間中に解約すれば
料金はかかりません
Audible(オーディブル)の料金と仕組み

オーディブルの月額料金と仕組みや使い方について、くわしく解説していきます。
✓オーディブルの料金!
・月額料金 1,500円(税込み)
✓オーディブルの支払い方法
・クレジットカードのみ
オーディブルは月額料金を払わなくても、本を購入してアプリで聴くことができますが、割高なのでおすすめはしません。
オーディブル会員になると4つの会員特典のサービスが付いてくるので、オーディブルを利用するなら会員になったほうが断然お得に利用できます。
✓オーディブルの会員特典
1、毎月1コインもらえる!
2、本が返品が可能!
3、本が30%オフ!
4、Audible Stationが追加料金なし!
・本が聴き放題のサービスではない!
・会員にならないと会員特典は利用で
きない!
・月額料金を払わなくても利用でき
る!
オーディブルの4つの会員特典サービスについて解説をしていきます。
Audible(オーディブル)のコイン制
だから毎月1冊は、無料で本を読むことができるんだよ。
✓ オーディブルのコイン制!
・1コインで聴きたい本1冊と交換でき
る!
・翌月に繰り越せる!
・有効期限が6ヶ月!
関連記事 オーディブルのコインの使い方をもっとくわしく知りたい!
本の返品が可能
じっくり読んで理解していきましょう。
オーディブル会員は、コインや追加で購入した本を返品することができます。
「本を間違えた」「途中まで聴いたがナレーションが、自分に合わなかった」などで返品ができるのですが、最後まで本を聴いても返品がすることができます。
コインで交換したならコインで、クレジットカードならクレジットカードで返金されます。
返品を何回もくり返して聴けばいいのかと思いがちですが、返品回数には上限があり「返品ボタン」が表示され返品不可になります。
本の返品回数の制限は、決まっていなく「3~10回」ぐらいと言われています。
本の返品不可になってもカスタマーサービスへ連絡することで、本を再び返品することができます。
本を返品できるのは365日以内で、返品をした本は聴くことはできないので注意しましょう、
✓ Audibleの返品仕組み
・読み終わった本も返品できる!
・返品には回数制限がある!
・カスタマーサービスへ連絡で再び返
品できる!
・本が返品できるのは、365日以
内!
※返品をやりすぎるとサービス停止の
可能性もあるので注意!
関連記事 Audible(オーディブル)返品の回数制限がきた!でも返品可能!
本タイトルすべて30%オフ!
オーディブル会員は、本をコイン以外で追加購入する場合、すべて30%オフで本を購入することができます。
オーディブルの本は、通常の本と比べるとプロのナレーターなどが朗読されているので、本1冊のお値段が高く4,000円近くする本もあり、30%オフはとてもうれしいサービスです。
購入した本タイトルは、オーディブルを解約しても聴くことができます。
Audible Stationが無料!
Audible Stationとは、「放送室チャンネル」「落語チャンネル」「Yogaチャンネル」などが音声で聴ける追加料金が無料のサービスです。
Audible Stationの更新頻度は、「平日毎日」「不定期」「毎週」「毎月」「レギュラー」があります。
✓ Audible Stationラインナップ!
・放送室チャンネル
・WEEKLY OCHIAI
・NewsPicksアカデミア
・ATOMチャンネル
・よしもと芸人音声データ
・木村祐一のリアルタイムクッキング
・よしもと音声研究所
・20分で聴けるビジネス書チャンネル
・World Newsチャンネル
・Japan Newsチャンネル
・Audible文学チャンネル
・瞑想ヨガチャンネル
・Yogaチャンネル
・メディテーションチャンネル
・短編文学チャンネル
・落語チャンネル
・ホリエモンチャンネル
※2020年3月8日現在
\ 最初の1冊は無料で聴き放題 /
※30日間の無料体験期間中に解約すれば
料金はかかりません
Audible(オーディブル)の無料体験!
オーディブルには、30日間の無料体験を利用できるサービスがあります。
オーディブルに入会するのを迷っているのならば、無料体験を利用してから継続して利用するかしないかを決めても遅くはないです。
無料期間中に解約すれば料金はかかりませんが、期間中に解約をしなければ自動的にーディブル入会してしまうので注意しましょう。
\ 最初の1冊は無料で聴き放題 /
※30日間の無料体験期間中に解約すれば
料金はかかりません
Audible(オーディブル)のまとめ!

オーディブルを利用することで、通勤時間や入浴中など音楽を聴く感じで本を聴けるので、時間の効率などを考えると非常に便利なサービスです。
✓ オーディブルとは!
・本を音声で聴くことができる!
・月額料金1,500円(税込み)
・聴き放題ではない!
・俳優や女優、声優が朗読!
✓ オーディブルの対応デバイス!
・iPhone
・ipad
・iPod Touch
・Apple Watch
・Androidスマートフォン
・Androidタブレット
・Windows10
・Echoシリーズ(Alexa対応)
✓オーディブル4つの特典サービス!
・毎月1コインもらえる!
・本が30%オフ!
・返品が可能!
・Audible Stationが追加料金なし
で利用!
✓ オーディブルlの無料体験!
・30日間の無料体験ができる!
・期間中に解約すれば無料!
・期間中に解約しなければ、自動で
入会する!
最後までご覧くださってありがとうございます。
\ 最初の1冊は無料で聴き放題 /
※30日間の無料体験期間中に解約すれば
料金はかかりません
関連記事 Audible(オーディブル)コインの使い方や有効期限の確認は!
関連記事 Audible(オーディブル)返品の回数制限がきた!でも返品可能!
関連記事 オーディブルで本をウィッシュリストに追加した場所はどこ!
関連記事 【注意】Audible(オーディブル)は解約後のコインと本は聞けるの!
◆ ブログ村ランキング投票
◆ ブログランキング投票
◆ FC2ブログランキング投票

