・コインは、いつもらえるんだろう!
・コインの有効期限とかあるのかな!
といったお悩みです。
・毎月もらえるコインの使い方が分かることで、更にお得に利用することができる。
・コインが追加されるタイミングや有効期限の確認
・本を返品するとコインがどうなるのか
・解約後のコインがどうなるのか
✓Audible(オーディブル)とは
・40万タイトル以上の本が聴ける!
・月額料金 1,500円(税込み)
・毎月コインが1枚もらえる!
・30日間の無料体験ができる!
Audible(オーディブル)は、本を読まないで朗読を聴いて楽しむサービスで、アプリを利用して気軽に聴くことができます。
Audible(オーディブル)は、Amazonの関連会社Audible社が提供してるサービスだから安心。
Audible(オーディブル)は、月額料金が1,500円で本を聴き放題できるサービスではないので注意しましょう。
聴き放題ができないかわりに、毎月コインが1枚もらえて、そのコインで好きな本と交換ができるサービスです。
コインも使い方によっては、何回も本を聴けるよ!
Audible(オーディブル)でのコインの仕組みや使い方が分かることで、月額料金以上にお得に利用できるのでコインについて詳しく解説していきます。
最後までご覧くださいませ。
\ 最初の1冊は無料で聴き放題 /
※30日間の無料体験期間中に解約すれば
料金はかかりません
目次
Audible(オーディブル)コイン制の仕組み

Audible(オーディブル)は、もともと月額料金1,500円で聴き放題のサービスだったのですが、聴き放題のサービスが終了して「コイン制」にかわりました。
コイン制にかわったことで、Audibleで毎月1枚コインがもらえる。
コイン制にかわった理由は、Audible(オーディブル)のサービスを向上させるためだと思います。
聴き放題の頃から、Audible(オーディブル)のデメリットであげられるのが、本のコンテンツの少なさです。
プロの声優や俳優などが本を朗読をしているので、Audible(オーディブル)で本のコンテンツを増やそうとすると、聞き放題のサービスだと成立しにくいのが原因だと思われます。
聴き放題からコイン制にかわったことで改悪といわれてきましたが、聴き放題で聴けなかった本もコインで交換できるし、サービスコンテンツも増えているので、コインの使い方が分かればそこまでデメリットでもなく月額料金を払うサービスだと思います。
Audibleのコインの使い方や仕組みを理解することで、Audibleをさらにお得に便利に利用することができます。
Audible(オーディブル)コインの使い方
Audibleでコインの使い方を解説します。
交換できる本は、値段に関係なく自分の聴きたいと思う本を選ぶことができます。
Audible(オーディブル)の本は、プロの声優やナレーター、俳優などが朗読しているため、料金が紙の本や電子書籍より高く、本を購入すると2,000円~3,000円はします。


Audible(オーディブル)コインいつ付与される
Audibleでコインが毎月1枚もらえて、好きな本と交換できるのは分かったけど、いつコインが付与されるのか。
スマホのアプリ、左上メニュー画面をタップすると日付が確認できます。

登録した日が15日なら、コインが付与されるのが次の月の15日です。
Audibleに、4月15日に登録をしたら5月15日にコインが1枚もらうことがえきます。
コインは購入できる?
現在は購入することができません。
一定条件をみたしたお客様には、3コインをまとめて購入できるなどの特典の予定はあると公式にかいてあります。
Audible(オーディブル)コインの有効期限
Audibleでもらえるコインには有効期限があります。
コインは、入手された日から起算して6ヶ月間が有効期限になります。
本を返品してコインが戻ってきた場合の有効期限は、コインが戻ってきたその日から6ヶ月間になります。
Audibleの休会中にコインの有効期限がすぎると、コインがなくなります。
✓Audibleの休会とは
・Audibleは、12ヶ月に一回休会することができる。
・期間は、1ヶ月~3ヶ月までの1ヶ月単位
・料金がかからない。
・Audibleのサービスは利用できる。
コインの有効期限を確認する方法
コインの有効期限の確認は、Audibleログインしてアカウントサービスを開いて見ても確認することはできません。
カスタマーサービスに電話やEメールで問い合わせをすれば、コインの有効期限を教えてくれます。
コインの有効期限が6ヶ月なので、コインをもらった月・本を返品をしてコインが戻ってきた月を自分で調べて確認する。
Audible(オーディブル)コインが戻ってくる
Audibleのコイン制の仕組みで本の返品が、一番重要なポイントになります。
毎月もらえる1枚のコインの値段が、1,500円だと1冊しか聴けなくて高く感じるかもしれませんが、本は返品することができて、しかもコインが戻ってくるというAudible会員特典のサービスを利用できます。
聴き終わった本も返品できるので、本を聴いたら返品して、コインが戻ってきたら本と交換してをくりかえすことで聴き放題的なことができます。
やりすぎるとAudibleのサービスが停止する可能性もあるので注意しましょう。
Audibleで返品できる会員特典の詳細はこちらへ
【関連記事】
✓Audibleで返品の回数制限がきた!でも返品可能!

Audible(オーディブル)コインは解約・退会したら
Audibleを解約・退会したらコインがどうなるのかを解説します。
Audibleを解約・退会してしまうと、保有していたコインはなくなってしまいます。
Audibleを解約・退会してもコインやクレジットカードで購入した本は、Audibleのアプリでいつも通り聴くことができます。
Audibleを解約・退会する予定でコインを保有しているなら解約・退会する前にコインと本を交換しておきましょう。
Audible(オーディブル)の会員特典
Audible会員になるとAudible会員特典を利用することができます。
Audible会員特典は、本記事で解説したコイン付与と本が返品できるサービスのほかに2つあります。
Audibleの本が、すべて30%オフで購入できることや「Audible Station」が利用できることです。
✓Audible会員特典
・毎月1コインがもらえる!
・本が返品できる!
・Audibleの本が30%オフ!
・Audible Stationが無料で利用できる!
【関連記事】
✓Audible4つの会員特典サービス詳しくはこちらへ
\ 最初の1冊は無料で聴き放題 /
※30日間の無料体験期間中に解約すれば
料金はかかりません
Audible(オーディブル)コインのまとめ

Audibleのコインの使い方について解説してきましたがいかがでしたでしょうか。
毎月1枚のコインがもらえて、1冊の本と交換できるという簡単なことなのですが、本を返品して戻ってきてコインで本と交換するを繰り返す仕組みがちょっとややこしいです。
Audibleで返品できる会員特典の詳細はこちらへ
✓Audibleコインまとめ
・毎月1枚もらえる
・本1冊と交換できる
・翌月に繰り越せる
・Audibleの登録日に付与される
・有効期限は6ヶ月
・休会中に有効期限がすぎるとコインはなくなる
・有効期限の確認はカスタマーサービスでわかる
・本を返品するとコインが戻ってくる
・解約・退会したら保有しているコインはなくなる
最後までご覧くださってありがとうございます。
関連記事 Audible(オーディブル)返品の回数制限がきた!でも返品可能!
関連記事 オーディブルで本をウィッシュリストに追加した場所はどこ!
関連記事 Audible(オーディブル)の料金が高い!無料体験をした感想!
関連記事 【注意】Audible(オーディブル)は解約後のコインと本は聞けるの!
\ 最初の1冊は無料で聴き放題 /
※30日間の無料体験期間中に解約すれば
料金はかかりません
◆ ブログ村ランキング投票
◆ ブログランキング投票
◆ FC2ブログランキング投票

